楽しみ方は人それぞれだと思います
ケースに入れて飾るもよし
動かして楽しむのもよし
私は埃がつくのが嫌なので<私の部屋はすぐほこりがつもる<いやん
ケースにいれて飾りたい派
その昔、テレビとかモニターの上とかいろいろ飾ってて
埃まみれがとれなくなった嫌な思い出があるので(笑)
今はケースにいれてます
ぬいぐるみも袋に入れたまま、もしくはラップで包んで飾るようになりました
整形外科では身長体重を申告したり計ったりしたのかな
そうだったら数値的にやせすぎ認定したのかも
そうじゃなかったら肩とかめっちゃ骨張ってたのかしら
黒子、判別はズバリ髪の色と眼鏡です
その1枚目の画像のやつは黒子の高校のメンバーで
黒子と黒子の相棒、眼鏡のキャプテンぐらいしか明確に判別できませんでした(笑)
動くとよりいっそう判別できません
他校の生徒も似たり寄ったりでワケワカメです
天才が5人いるんだけど
名字に色が入っていて髪の色もあわせてあるので
天才だけは判別がカンタン(笑)
↓左から青峰、緑間、赤司、黄瀬、紫原
https://cdn.suruga-ya.com/database/pics_webp/game/994935466.jpg.webp
スラムダンクはアニメの総集編を少し見ただけでギブアップだったので
黒子の方が見やすいのかも
絵の好みの問題なのかも
髪の毛がオレンジ、小学校の時に病気で?薬の影響で?髪がオレンジって人がいたので
ヒナタみると病気だったのかしらとかチラっと思ってしまう
弱虫ペダル、1年生歓迎レース?がおわったところまで見ました
自転車部に入って本格的に自転車始まっておもしろいです
最初のころ、アニメアニメいってるころはちょっとうざかった(笑)
実写映画だと山登りとかリアルにメッチャつらそうで
見ただけでこっちまで苦しくなる感じだったのに
アニメだとなんか自転車簡単そうに見える(笑)<大汗かいてるんだけどね
ロードレーサーとか欲しくなる人多そう
怪獣8号、みてましたよ〜
すきです、続編待ちです<予定では7月からやる予定
主人公のおじさんが好きです
おじさんといっても32才くらいなんだけど(笑)
あと副隊長、めっちゃ強いんだけど
いつも坂口涼太郎に見えて笑っちゃう
https://times-abema.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/724w/img_f64443af52f000e81d4dbf9e00b5f71f1864868.png
https://hikaesitu-mikawan.up.seesaa.net/00408092N000000000/163637889415487259681-thumbnail2.jpg