名前
件名
メッセージ
画像
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

カード

れび ◆ 2025/11/22 (Sat) 16:06:35

ポケモンカードはキャラの希少性というよりも
カードの希少性って感じかな
イベントで配布されたとかコラボで配られたとか
カードの枚数自体が少ないのが高値になってたりしますね

誕生日アクスタ、3月発送ってことだから
3月生まれのキャラなんじゃない?
と思って調べてみたら
3日 田中龍之介
20日 佐久早聖臣
25日 国見英
だったのでやっぱり3月生まれのキャラから選ばれてるのかも
7月発送分には及川が登場するかもね<いつごろ受注開始?
バースデイ名場面ジオラマフィギュア-kirat☆-ってシリーズもあったんだね
https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/g/g4530430529957/
名場面なんだ〜(笑)
他の作品でも誕生日商品があるんだね
https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/e/eCTS-1528/?filtercode13=1
ジャンプ商品の定番なんだね

12,100円!
でもデカイからそんなもん?<約幅405mm×高さ499mm×奥行180mm

黒尾は前に任命された時に記事になっててここでも話題にしたような
https://www.nikkansports.com/sports/news/202403290000944.html
https://www.instagram.com/shunichi_kawai_1/p/C5F6XGUSblp/?img_index=1

ツダケンドラマ、さすがに反町大森といっしょだから
ゴールデンタイムに放送だと思うので
見逃さないと思いますよ〜

病院は来月なんですね
何もないといいですね
*.home.ne.jp

わあ!

C2 ◆ 2025/11/22 (Sat) 00:20:45

今週末のお泊りが、誕生日、+結婚記念日、、ってれびさんにばれとる(恥)


はっきりと日にちをいった覚えがないのに
れびさーん lineでれびさんの誕生日教えてくださ~~~い

私、月曜は酒飲まなかったら火曜に微熱でました ので、その日はキャンセルしました その身体で体重はかったら38キロでした・・
減り続けている・・・めっちゃヤバイ??なんでだよーー
病院の予約は12月4日になりました 脂肪がないから皮がタルタル
醜い身体です 内臓系の問題とかでなければいいなぁ 
色々面倒・・

今は飲んでますけど、、これからSVリーグみます
おもえば・・ ハイキューってすごい作品です アニメ、侮れない!どころか私みたいにアルコール、いや、沼に胸下まではまる人は多いの、すっごくわかります そういう作品ですよね 
鋼はSFすぎるのかな でも今は鋼がすごく読みたいですぅ

*.dion.ne.jp

カードによって値段が違うのでしょうね

C2 ◆ 2025/11/22 (Sat) 00:04:37

キャラクターの希少性?ポケモンだとめったにいない子(のカード)が高価で取引されているといわれると、ファン心理を思えばわかる気がします 
でもハイキューとか鋼はなにがその値段をつりあげる目安になるのでしょうね~

暇あれば「ハイキューイベント」を検索しているからか、Googleニュースにでてくるようになっちゃいました(笑)
今日でてきたのはこれ
とうとう誕生日アクリルスタンドまで・・・
なぜ国見が選ばれたのか謎 人気あるのかな?影山を王様にしてボイコット始めた子、っていうのが印象強いけど

https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/g/g4530430544271/

それにしても・・ ハイキューキャラ何人いると思ってるんだ
国見を出すならまっつん、マッキー、矢巾、京谷・狂犬ちゃん、ワタリ、で、金田一まで全員だしてよね!青葉城西!
って思いました(笑)

あとたどっていったら、、コレ、すごくないですか?お値段が・・

https://jumpcs.shueisha.co.jp/shop/g/g4530430533343/

予約商品なんですね 成長した黒尾の姿ですね 
思わず10thクロニクルを人生3度目のパラパラ見しちゃいました 今は11時過ぎなんですけど、記事を見てクロニクルを開いたのが6時くらいで
すでに運動済ませて風呂もはいって相方の鍋を用意し、父親が夕食を食べている間に見てました
下(階下)の音を気にしつつ本をペラペラっとみたら「お!?なんか漫画ついてる」と初めて気づきました(苦笑)でも見ちゃいけないかなと思ったので黒尾の成長後だけチェック
隣の文章とイラストに研磨とかあるので見たいんだけど・・・ 
父が動き出した音を聞いて下におりたり 食器を洗って拭いてから棚にもどして部屋にかえってからまたみて
ネタバレになってしまいますが、、黒尾五条先生は「日本バレーボール協会(JVA)」なるものに就職できたらしいです 所属が「広報部特命主任」・・・
????????(笑)なんかなにをどうする仕事をしているのかよくわからないんですけど・・ アクリルスタンド、そしてイラストから・・「ジレ」を着ているリーマンて・・ 今時アパレルしかいなくね?部署によってはそういう人もいるというのはわかるんだけど、、 ロンドンにいたとき、他新聞社の総局長とあう機会があって、「オサレ」好きといわれている●●新聞社の総局長の方が三つ揃えを着ただけでざわついた・・っていうのわかるような気がしました(笑)
まぁ・・彼の場合はスーツ大好きでも色味なんかがちょっとアレだったから ネクタイとか
でも、それを思い出すような黒尾スーツでした
こういうの、作者の意識なのかな 
それだけチェックして父が風呂にはいった音がしたので洗濯をしに行って・・・相方の水曜館に鍋もっていきました
戻ってきて父親の洗濯物をほしたらもう黒尾がスーツを三つ揃えできているっていうのどうでもよくなった(笑)

こう、ちょこちょこっと「?」っていうのあるんだけど、、でもなんだかんだ黒尾鉄郎って恰好いいだろうし、ほんと、キャラクターがちゃんと年をとってるのってファンにとってはありがたいんだろうなぁと思います
だけどアクスタ高すぎませんか? 本当に買う人いるのかな~
グッズについては色々と学習したけど・・ それをおいておいても、ちょっとしたイベントにハイテンションになってその1時間だけでも色々と忘れて楽しめるってスゴイと思いました 
横浜に通うのは、本当に超重要事項で、そこに集中しなくてはならないのですが・・ なんか私の気持ちとしてはいっぱいいっぱいで・・そこに大戸屋を挟むだけで全てが帳消しになったあの感じ
アニメって本当にすごいと思いました なんて表現したらいいのか・・
こう話していると「鋼が読みたい」衝動に でも・・キンドル失くしちゃってるんだって!!!(号泣)
やっぱり早く新しいキンドルゲットしたいです 欲しいフィギュアがない、今がチャンス ハイキューよりもキンドルゲットで、今もってるデータで鋼が読みたいです
私、オリヴィエが一番好きです なんで失くしちゃったんだーー まぁ、ね、手元にあっても古すぎて読めないくらいになっていたんだけど

キンドルとか 3~5年周期で劣化、はては次世代に移行してください的なものって本当に腹立ちますね

ツダケンのドラマ情報ありがとうございます!!わすれずに録画しないと 私はドラ丸にでもひっかかるかな、ですが、相方は喜ぶと思います 
*.dion.ne.jp

カード

れび ◆ 2025/11/21 (Fri) 15:20:25

鋼のはカードゲーム用ですね
ただカードゲーム用のカードでも
ポケモンのように高額取引されてるのもあるので
その辺はあいまいなのかも?

そういえばツダケン、来年1月からの連ドラで主演ですよ〜
といっても反町隆史と大森南朋とでトリプル主演だけど(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/603d8f4a88fbfd381590de89d834fdd4d96c066d

ハイキュー、アニメが完結しても
いろいろコラボはしていくのかなぁ
まぁバレー関係や宮城とかはずっと関わっていきそうだけど

アニメ、最近は続編ものしかみてないです
私もおもしろいのに出会いたい!

週末はお泊りなんですね〜
早めにお知らせしてよかったです<バレーボールチャンネル
こちらも早めに
 誕生日&結婚記念日おめでと〜
*.home.ne.jp

鋼のカード

C2 ◆ 2025/11/21 (Fri) 03:21:27

これはコレクション用なのかな?でもよくみると「レイド」で、色々な戦い方がかいてあるから、プレイする用?
って声優のサインが書いてあるって ・・・・絶対やめてほしいです そんなの落書きされたカードになっちゃうじゃん
相方が津田なんちゃらのファンだけど(たぶん)ノヴァクのカードに津田のサインしてあったら苦笑いして捨てそう

鋼の作者のすごいのは鋼が終わっても鋼で儲けつつ(←!)、いや大切にしつつ、次の作品を描いているところですかね 意欲的に描いてますよね 

ハイキューは、こうなったらもう、及川徹がプロ引退してその後どうバレーに関わっていくのか・・、までおっていってほしい
日向はもちろんのこと
なんかバレーボールの選手の引退年齢とかリアルに描いてくれそう(その理由とかも)
個人的に日向、影山、木兎がいくつで引退するのか知りたいです(笑)
バレーだけに特化している人間、っていう人の引き際が・・
高校生からちゃんと成長してると思わせられるのが、すごい斬新だなと思いました
漫画(アニメ)なのにサザエさんじゃないんだ!サザエさん「たち」は戦後1年後から年齢変わらないのに!

そうそう!「高校ごとにレギュラー6人のパック販売」、いいですよね!!!
そういうの作ってほしいです!

映画だと、たとえば長い原作が2時間に凝縮されているわけじゃないですか 
だから最初から気を抜かずにしっかりみられるんです
ドラマはほぼ10話前後なのですが、う~ん、私も初回でのれないのは即リタイアかなぁ 
アニメは、たぶん長くやるからだと思うんだけど、最初の数話のプロローグ的なところがきびしくて・・
ハイキューも「はよバレーしろよ!」と最初は思ってました(苦笑)
正直本当、時間があったからみられた感じでした 及川様がでたあたりから試合をするようになって面白くなってきたけど、、
あ、そうそう、ヤチヒトカちゃん、やっちゃんが出てきたときから「なんかこいつが出てきたとたんに思いっきり『漫画』になったなぁ」と鼻じらんだりして 
やっぱり試合がこんできて流れにのったあたりから夢中になれました

お勧めのアニメがあったらまた教えてくださいませ!楽しみにまっています!

22日から2泊してきます 
バレーボールチャンネル、BSフジなんですね!さっそく録画します!!
ありがとうございます!
*.dion.ne.jp

ハイキュー

れび ◆ 2025/11/20 (Thu) 17:29:22

もう連載が終わった漫画にしては
作者の書き下ろしとかあったり
なんかスゴイですよね
でも検索してみたら
鋼も今年、カードが出てるみたいだし<新規描き下ろしイラスト収録
https://www.unionarena-tcg.com/jp/products/boosters/fma-1.php
進撃とかも完結した後もカードがでてたりして
人気作品はいつまでもファンを楽しませるしくみが出来上がってるのねぇ(笑)

カード、高校ごとにレギュラー6人のパック販売とかあればいいのにね<もうある?

「アニメは初回から数話がだるくて」
私は映画がこれに当てはまります
とくに洋画って独特な雰囲気があって
冒頭?導入部?あたり(多分5〜10分くらい)であと何分かしらって時間を確認してしまうこと多し

アニメやドラマで初回がだるいのは1話でさくっとリタイアします
よほどの話題作の時はがまんして数話見るけどね(笑)<鬼滅がそうだった
たまに初回から引き込まれる作品があるから
なるべく幅広く見るようにしてるんだけどね〜
リタイアする作品の方が多いのよね

今度の日曜(11/23)、バレーボールチャンネルの放送がありますよ〜
https://www.jva.or.jp/volleyballchannel/
お忘れなく〜
*.home.ne.jp

ハイキューが金の卵になりすぎて

C2 ◆ 2025/11/20 (Thu) 00:57:44

カードも何種類もでているわりには絵が使いまわしすぎで「スンッ」てなります(笑)
私的にはカード作るなら数話しかでていない高校のメンバーもきっちりだしてほしいんだけど
金の卵だから人気のある子たちしかでてこないですよね しかも選出メンバーがあからさま 青葉城西とか、全員だせばいいものを・・及川と岩泉コンビはしょうがないけど、、ちょっとメンバーを増やすとしたら・・3年メンバーが充実しているにもかかわらず国見と金田一って オタク狙い でもオタクになりきれていない私には「商魂たくましい」としか まぁ、当然の事なんだけど 今稼がずにいつ稼ぐ、っていうね
初心者でいてちゃんとはまりたい私的には中古なんかを利用してちょこちょことオタ活していきます
ホント、ちょっとしたことで「も~~~う、嫌だ~」っていう気持ちがちょっとだけでも救われるんですよね

というか!ハイキュー、最初はアニメが終わってなかったのにびっくりしましたが、金の卵になってくれたおかげでひっぱりにひっぱってますよね ハイキューファンブックみたいのがでたり 及川が(木兎と牛若も)30歳になった記念にハイキュー25年みたいのがでたり 
10年前に完結した(あってます?)漫画で、10年後にはまった私にはちょっときつい現状なのに だってこんなにハイキュー、ハイキュー言いながらTo the Topで終わってるし(相方待ち)原作を読んでないから
それでもオタ活できるくらいイベントやコラボしてるのが、「ちょっと・・マ、あからさまよな それでもオタクはありがたがるのかな」・・・・えぇ、ありがたかったです(笑)になっちゃった 
大戸屋・・ 衝撃でした

漫画とかアニメって絵を追っていくのが面倒で、アニメは初回から数話がだるくて・・
小説と違って絵でみせるのがね・・ 
ハイキューも正直初回から7話くらいまではキツかったです ロンドンで時間があまりまくっている(その時期が今では懐かしい・・)時にみれたから頑張れた感じ
でもアニメとドラマってそういうものですよね 最初は絶対ダルい・・
そこを我慢してこそ!
・・1話で断念するのも多いけど

くじ、あぁいう動画をみると・・及川徹のフィギュアがでるのを見ると「やっちゃおうかな」という気持ちがでるんですけど・・ 
やはりリスクが多すぎて(笑)

アニメの実写は・・どうかなぁ
わかりやすくなる前に・・「だぁれ???」になってしまうので
漫画(アニメ)は画ありきなので 
実写で成功!と思ったのはいまのところ「のだめ」だけかな・・ 

SVリーグ開幕と、SVリーグの主役たち、面白かったです~~~!
ちょっとした試合のダイジェストでも(*´Д`)ハァハァしました
すごい迫力です 女子はやっぱり皆可愛いです スタイルいい!
これからムッキーになっていく?
男子も皆かわいかったです
SVリーグの主役たちで、またちゃんと認識できる選手が増えました
以前も貼ったかもですが コレ

https://www.youtube.com/watch?v=gVqTPsAchN4

この選手たちを完全に認識しました
そして柳田君がガチのハイキューオタクっぽいのがほほえましいです

 
*.dion.ne.jp

カード

れび ◆ 2025/11/19 (Wed) 14:55:40

スタンダードなやつよりもだいぶ変形サイズなんですね
丁度いい袋があってよかったですね

アニメ、偉大ですよね(笑)
実写でもわかりやすくはなるかもしれないけど
やっぱりアニメの方が臨場感とかよさそう

タンブラーは3コセットか〜
烏野+牛乳+バナナ
音駒+ヨーグル+豚
って感じに写真の横一列がセットになってるのかなぁ
完全ランダムだとWくじ(笑)

ハイキュー、連載終わったのにアニメが一応まだ完結してないからか
いろいろコラボとかイベントがあって
いろいろ推し活できていい感じよね

くじ、その場で交換していくワケだから
開封は混雑時じゃなければそんなに迷惑じゃないんじゃないかな

愚痴歓迎ですよ〜
私の反応は薄いかもしれませんが<ちゃんと読んでますよ〜
気にせずじゃんじゃん書いてくださいませ
*.home.ne.jp

happyくじ

C2 ◆ 2025/11/18 (Tue) 18:08:40

https://www.youtube.com/shorts/z5oTgdDcJnI

5千円弱使ってでたのが影山(笑)でも6回でフィギュアがでたのはすごいですね

https://www.youtube.com/watch?v=gVsJ24kPlxo

この人の動画は長いので、、この人も6回ひいて影山って話です
なぜ皆6回なんでしょうか これの前の動画とか最低でも10回、~30回でフィギュアを狙っていたのに 6回が動画の原則??
1:21から1:52

https://www.youtube.com/shorts/xDY57p-re0U

これも+6回・・え?本当に6回ってなんなんでしょう 6回なら何かしら引けるっていうジンクス?
でも、、、羨ましい・・・・及川・・ 影山がでたらガックリだけど(相方は喜びそうだけど)・・い~~なぁ~~

日々オタクになれたら(ハイキュー)と精進しているつもりですけど・・ 時間がないなか 
いや、本当に、、たぶん、れびさんの想像以上に時間がないです 多忙っていうか スケジュールきつい 
う~~ん 介護に足を一本くらい浸しているのかな 今の私の生活は介護、筋トレ、酒、かな 

あ、あとは相方の5日は仕事部屋にこもる・・っていうのはいいんだけど、その間、夕食を運んだり掃除しなくちゃならないし
あまり愚痴はいわないようにしているんだけど、、
そういう中でロンドンからはまったハイキュー ロンドンにいれば時間が腐るほどあってそういうのもあって、はまれた?はまるしかなかったようなハイキュー (ち。も面白かった!やっぱりれびさんに紹介してもらうアニメって失敗ない!!) 

ストレス発散みたいな状況で帰国休みのたびに増えていくフィギュア(笑)いかに私が狂ってるかと思ったのですが
ナルトとか銀魂とか読んだことない漫画にでてくるキャラとか「おー、恰好いいね!」とかネトフリでちろっとみたキャラ(やばい 忘れた)を漁ってたじゃないですか その時の気持ちをもう覚えてないくらい なぜ漁った??(笑)
なんかアクションのポーズがその時にははまったんでしょう 

本帰国してからは「それどころじゃねぇ」が、「それが救い」になってました
だって帰国して本当に時間がなくて 朝ドラみたいのに テレビすらみられないしさ、色々終わった夜からの自由時間になったら掲示板(大好き!!)と動画とかちろっとみてアル中で寝落ちする日々
こうやって人間はひきこもっていくんだろうか(←爆 ちげぇ)

でも、フィギュアはアレですけど、、なんかもう、ハイキューが金の卵で、色々とイベントするし、、商魂たくましいと思いつつもおもいっきりカモになっているとはわかっているものの 
それに救われている?と思ったのは大戸屋です 
推し活ってどういうの?聖地とかいくきないし、、、だって実在してねーから 漫画だしね、・・へっ・・・ていう概念を変えました・・
こんな興奮する?って(笑)
れびさんが送ってくれたDVDとか、こういうコラボイベントに参加するのが、本当に、、、なんか「救い」と思います 
父は92歳でも頭はっきりしているし、ただだらしない性格が続いていて、そこに娘としては容赦ないわけですが つまり、たぶん、お互いがお互いの言動にストレス
私だけが自分の時間がないと思っているんだろうともわかっているけど 
どこになにをぶつければいいのかわからないときに、ハイキューをみてリアル試合が見に行きたいな、とか、色々思ったり、、グッズ的なものを集めたりするとストレス10%減、みたいな気がするんです 
本・映画好きとしては、そこに心力を注いでいたけど
アニメ・・漫画???かな? 本当にすごいですね!
今ならヨン様推し活で70歳のおばあちゃんの痴呆がなおったっていうの、わかるかも・・

こういう動画をみて、オタク生活って楽しい!と思うけど・・
オタク生活初心者は、まだコンビニにこれを買いに行くのは・・・
夜中に買いに行こうかな
でも10回とか買ってもフィギュア出なかったり、若利フィギュアだったら・・(好きなんだけど、対がいない)それに全部外れでステッカーとか缶バッジとかだったら、そこに5千円をついやした自分を許せない(笑)
うん、中古を狙います 




すいません ちょ~~~っと疲れて愚痴りました ごめんなさい
元気です これからSVリーグみてもっと元気だします
*.dion.ne.jp

カード

C2 ◆ 2025/11/18 (Tue) 18:00:04

15×5でした なので使ってる袋の213mmの、本当にテープギリギリでちょうどよかったんですね ちなみに幅はおっています カードの幅に折っているけど、そこはなにもつけず あとはもともとついているテープでとめるだけです 自重で落ちたりするかもしれないのが怖い・・(苦笑)ただただテープの粘着力の強さに期待しています

昔はわりと漫画から入っていたと思います ほぼれびさんから紹介してもらう漫画ですが・・ のだめは相方が電車の吊り広告から見なにげに漫画からの方が昔は入りやすかったのに、、、
すっかり原作があるということを頭からぬかしてしまうようになってしまいました
でもハイキューはスポーツ漫画だからアニメから入って正解だったのかも ここまではまったのは
基本的に「えー、スポーツ漫画(アニメ)ぁ?」って考えだったので、漫画を読むのはちょっときつかったと思います その点アニメだとテンポよく動いて、しかも臨場感も感じられるから、、、 
っていうか、たぶん、今時のスポーツアニメは(笑)絵だと点が入ったのか入らなかったのかわからなかったりするし

今日、コンビニでみたのはコレです

https://www.sej.co.jp/products/toy.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000108253.html

躍動感あふれているプレイ姿はいいけど、手のひらシリーズを集めている私にはちょっと世界観が これを始めたら色々ほしくなるだろうけど、それなら中古で探した方が確実です
フィギュア以外のものは見事に全くほしくなかった・・・はずですが、ちょっとタンブラーにひっかかった(苦笑)
ただし、烏野と音駒のタンブラーがでたら最悪です

初めてそういう売り場をみて興奮しました!見られただけで満足です あー、推し生活(???と、いえる?)って楽しいです~~
また開封?買ってその場であける(店に迷惑では?)動画がでてくるかもしれないですね あとで探してみよ(笑)

今日は相方が飲みで夕食を運ぶ必要がないので、これかられびさんがとってくれたSVリーグ開幕と、SVリーグの主役たち、の、二本立て(古)をみます!楽しみです!!!!
寝落ちしたらもったいないのでワインのまずに見まーす
*.dion.ne.jp