とりつけてやっと完成したっていう感じです とはいえ、パソコンに向かっている暇がほとんどないです テレビもつけてなくて、、私の「ちょっとした時間」が今外出時なので(病院か買い物)スマホとにらめっこの日々ですね・・
なにが忙しいのかわからないけど常になにかに追われている感じです
たぶん、イライラしながら手を動かしているので(主に掃除)自分で慌ただしいっていう感情を作り出しちゃっているのかも
とりあえず来週いっぱい、2週間もすれば一通り区切りがつくと思うのですが(期待)
かみしめ、なるほど意識することが大切なんですね!ポストイットは面白いですよね ボケ防止とか忘れ物防止みたいなことにも役立ちそうだから、心理学的にも立証されている方法かも
さっそくやってみよう まずは善逸の足あたりに貼っておきます 1日に何回か善逸の顔は絶対みるから
歯、っていうか、、私の最近の外見的な悩みなんですけど・・なにげなく鏡をみて気づいてしまったんです 下唇がさがって下の歯だけでしゃべっているようにみえるということに!たぶん、「加齢が原因の「歯肉退縮」」というやつじゃないかと
そりゃ痛くもかゆくもないですが、ちょっとすごくいやなのでこれこそ24時間気にして口もごもごさせてます
従姉妹は「私は加齢で前歯の歯肉がだいぶ下がって隙間だらけになってきてヤバイ、いや!」っていうし
加齢って・・・いやですね ただ、年取らせてくれ
おぉー!本当だ!佐藤健、すごい再現率高いですね!!!
長野メイもかわいかったですよ ただ、寝落ちしたけど 機会があったら、というかテレビでやるのをひたすら待ちます!
zoffコラボ、ハイキューに限らず、人気漫画のメガネキャラをそろえて「ハイキュー・月島モデル」「どらえもん・スネ夫モデル」みたいにしてメガネをだせばいいのに 版権だのなんだの、いろいろとあんだよ、こちとら!・・と、いわれるだろうけど
だって、、でも、無理やり感があるほうがねぇ、、、
私、時間がもしあれば、これに一人でいってこようかな、って思っています
https://www.tobuzoo.com/event/9295.html
グッズは何一つほしくないんだけど、等身大パネルとかあったらなー、くらいで
それがなくても動物がみられるし 上野動物園に通っていた時と同じ感覚で動物園にいくわけだから
こういう推し活やってみたくて
及川様いないのは残念だし、じっくりみても、だれがどの動物とふれあってるのかわからないんだけど 梟谷コンビはアルパカ、っていうのだけわかる
学生服、昭和90年、平成に移り変わるくらいから一気にブレザーになったらしいです 学生の人気というよりは学校側での流行り?当時はDCデザイナーがデザインした制服とか流行って、女子の変わりセーラーみたいなものとか 男子はそこらへんからブレザー主流になったらしい 女子が制服で学校を選ぶ時代になったからとか・・・
でも進学校で生徒(の頭の中身)を選べるような学校では制服は関係ないそうで伝統を守っているらしいです
ハイキューのアクエリアスのcmいいですね!
テレビを見てないのでcmどころか、いまだなにもチェックできてないんですが
日向だけかー
っていうかさー、なんだ日向ってあんなにかわいいのか あんな息子ほしい~~ ほっこりしちゃう 善逸と同等の可愛さ