ん?やっくんがロシアチームの現役バレーボーラなんて説明ある?
・・と見返してみたんだけど・・
画像をクリックすればXに飛べたんですね でも、そこ(X)でも同じ画像だったので「???」と
「あれぇ?どこに書いてあるんだろう??」と、なにげなく画像をクリックしたら
https://x.com/gajuuuumaru/status/1831256625501602130/photo/4
・・・あっ(笑)
実は、Twitterは一応アカウントもっていたんです インスタと同じノリで でも全く使わずにいてアカウント作って半年後くらいに気まぐれに見ようと思ったら、パスワも使えずログインできなくなってました(笑)パスワはあってるんだけど何故か使えず
Twitter時代からそういう感じで「xに切り替えろ」って通知がでてもどうせログインできないし、、でも支障ないから放置していた、っていうかしてます
「X」の使い方?よくわからなかった・・・って、Xじゃなくても、画像クリックしろよ、ってハナシなんだけど、それができんでした・・・
X画面をクリックしたら、黒尾から4枚、ちゃんとフル画像がでてきて説明?もでていたんですね
見た時は「うわ!」なりました 自分が恥ずかしすぎて(笑)
あ、私、ハイキュー、オープニングもエンディングも見てないんです いいませんでしたっけ?なんならイントロ(前回の復習?前回までのあらすじ?的な)も飛ばしてます
最後になるとエンディングの前に「次の回いく?」ってでてくるから、エンディング聞かずにサクッと次の話に
skip recap⇒skip intro⇒next episode の繰り返しです
だからリアルなバレーボール試合の開幕時、ハイキューファンに気をつかって、っていうか集客狙ってハイキューの主題歌を担当しているアーティスト呼んで歌ってもらっても・・・私は盛り上がれずにポカン状態になるでしょう さすがにオレンジ色のペンライトが何を意味するかくらいは察するだろうけど
あ、この前オープニングとエンディングを今さら聞きました 本当に今さら、、チェックしておこうと思って
ハイキューに限らず、ドラマでもなにでもネトフリで見るのはスキップできるものはスキップしていこう、って、ここ数年ずっとそんな感じです
呪術廻戦とかも 1話目か数話目かでオープニングを聞いたんだけど、だけど一回見たら、聞いたらそれで充分です 初回から数話を視聴している時ってアニメの内容はもちろん、キャラクターもよくわかっていない状態じゃないですか パンダがパンダをみてるシーンがシュールにしか(笑)オープニングからの情報量が・・・
あ、でも、エンディングがお洒落なので曲じゃなくて目を通せました シーズン2(たぶん)からは見てないです めぐみんが2匹の犬を従えていて恰好よかったから
ちゃっちゃかちゃちゃか続けて見たいっていうのもあるんだけど、やっぱり飛ばせるならとばしてさっさと話しを見たいです
シーズン4の最終話をみかえしてきました
リエーフお姉ちゃん、最後の最後、たぶん田中姉たちとばったり遭遇する女子コンビの背の高い方です
3秒間の登場で、最後の最後に無理やりいれこんできたなっていう印象です
今私がみているのはシーズン3かな?
haikyuu karasuno high school vs shiratorizawa academy
白鳥沢学園高校との試合で、さとりんが、白鳥沢学園でわしじょう監督に使ってもらって初めて自分の自由にバレーができるようになった、っていうエピソード中
今回シーズン4の最終回みて、同じシーンで同じように興奮して感動しました
旭がやっぱり恰好いいです だけど、どうやっても高3トリオが18歳じゃないんだよなぁ
あのyoutuberの人の動画で月島の動画をみていて、なんせ長いので面倒くさくなって最後の方に飛ばしたら「あれっ」って(笑)
VS音駒????ん??
で、もっと飛ばしたら月島、大学生になってやがりました(笑)
しかも月島目線から日向がバレーボール選手になったのをシレっとばらしてくれました 大人になった日向・・・あんまり可愛くない・・ 高校生時代が可愛すぎた?思春期がビジュの全盛期の欧米人みたいじゃん
あの人の他の動画は、漫画読んだ後ならともかく、今は絶対みないと誓いました(笑)
どうしようもなくネタバレ欲しい時はれびさんに訪ねてしまいますが、宜しくお願いしますー(図々!)
私も「大人になったら(卒業後)、旭はデザイナーに」「大地はお巡りさんになるみたい」「田中はきよこさんと結婚するらしい」って情報だけで満腹です
でも漫画本の完結までの感想は聞いてくださいませー